・そもそもスワップポイントって何?
・XMのスワップポイントって、どう確認するの?
・XMのスワップポイントは、他社よりも優れている?
このような疑問をお持ちの方、XMのスワップポイントに関する情報を知りたい方に読んでいただきたい記事です。
海外FX業者によって『スワップポイント』の設定値は異なります。
本記事では、XMのスワップポイントについてまとめました。
スワップポイントの基礎知識、XMのスワップポイントの設定値や付与ルールについて知りたい方に読んでいただきたい記事です。
海外FXのスワップポイント|基礎知識

本項では『XMのスワップポイント』の前に、前提知識として『スワップポイントの基礎知識』をまとめました。
そもそもスワップポイントとは
スワップポイントは【取引している通貨ペアの2国間の金利差によって発生する差益のこと】です。
『金利差調整分』とも呼ばれます。
金利の高い通貨をの買いポジションを保有している場合は、+差益(利益)が発生し、売りポジションを保有している場合は、-差益(損失)が発生します。
スワップポイントは、ポジションを翌日に持ち越した際に発生します。
多くの業者では、ニューヨーク市場の閉場時間に併せてスワップポイントが付与、または徴収されます。
為替以外のスワップポイント
為替、ゴールド、シルバーについては、『金利差』によって【プラススワップ/マイナススワップ】の両方が発生します。
株価指数のスワップポイントは、インターバンクレートによって決まり、それにFX業者の手数料が上乗せされます。
その為、マイナススワップしか発生しません。
また、『先物取引』については、スワップポイントは発生しません。
XMのゴールド、シルバー以外の貴金属、エネルギー、コモディティは【先物取引】です。
同様に、株価指数先物についてもスワップポイントは発生しません。
先物取引には期限があり、あらかじめ定められた取引開始日と満期日があります。
要点のみを抑えると【先物取引は満期日に自動的に決済される取引】であり、【先物取引ではスワップポイントが発生しない】の2点です。
海外FXと国内FXのスワップポイントの違い
海外FXと国内FXのスワップポイントは、海外FXの方が設定値が小さく、国内FXの方が設定値が大きい傾向があります。
プラススワップ、マイナススワップ共に、国内FXの方が設定値が大きいのが一般的です。
マイナススワップのポジションをスイングで長期的に保有する際は、海外FXの方が適しています。
反面、海外FXは、プラススワップ狙いの取引には不向きです。
スワップに関しては、極力マイナススワップの設定値が小さい業者を選択し、マイナススワップが嵩むのを抑える戦略が海外FXでは賢明です。
XMのスワップポイント一覧

XMのスワップポイントを一覧でまとめました。
XMのスワップポイントの付与、徴収タイミングについても記載しています。
XMのスワップポイント一覧
XMの為替のスワップポイントを一覧でまとめました。
スワップポイントは時期によって変動します。
XMには『Standard口座』『Micro口座』『KIWAMI極口座』『Zero口座』の4つの口座タイプがあります。
『Standard口座』『Micro口座』『Zero口座』の3つの口座タイプは共通のスワップポイントです。
上記3つの口座タイプについて、為替のスワップポイントを一覧表にまとめました。
下の表は、2021年7月時点でのスワップポイントです。
| 銘柄 | XMのスワップポイント(KIWAMI極口座以外) | |
| 買い | 売り | |
| AUDCAD | -4.22 | -3.45 |
| AUDCHF | -1.31 | -4.31 |
| AUDJPY | -3.22 | -3.52 |
| AUDNZD | -4.95 | -3.75 |
| AUDUSD | -2.4 | -1.7 |
| CADCHF | -1.05 | -5.07 |
| CADJPY | -2.94 | -4.44 |
| CHFJPY | -7.15 | -2.8 |
| CHFSGD | -15.23 | -6.83 |
| EURAUD | -8.88 | -4.18 |
| EURCAD | -9.03 | -3.03 |
| EURCHF | -3.9 | -5.1 |
| EURDKK | -56.72 | -55.32 |
| EURGBP | -3.86 | -0.86 |
| EURHKD | -84.69 | -53.69 |
| EURHUF | -35.93 | -18.23 |
| EURJPY | -5.21 | -1.91 |
| EURNOK | -90.56 | -61.86 |
| EURNZD | -10.22 | -3.62 |
| EURPLN | -40.73 | -27.83 |
| EURRUB | -268.57 | 27.4 |
| EURSEK | -86.67 | -64.77 |
| EURSGD | -15.2 | -8.9 |
| EURTRY | -820.2 | 255.9 |
| EURUSD | -5.54 | -0.94 |
| EURZAR | -346.78 | 91.32 |
| GBPAUD | -7.15 | -8.15 |
| GBPCAD | -7.45 | -6.65 |
| GBPCHF | -2.13 | -8.33 |
| GBPDKK | -53.46 | -77.16 |
| GBPJPY | -3.53 | -4.83 |
| GBPNOK | -89.6 | -90.9 |
| GBPNZD | -8.65 | -7.55 |
| GBPSEK | -82.07 | -95.67 |
| GBPSGD | -14.74 | -13.24 |
| GBPUSD | -4.05 | -3.55 |
| NZDCAD | -3.63 | -3.63 |
| NZDCHF | -0.95 | -4.35 |
| NZDJPY | -2.61 | -3.71 |
| NZDSGD | -7.06 | -7.26 |
| NZDUSD | -1.87 | -1.97 |
| SGDJPY | -6.2 | -6.22 |
| USDCAD | -3.49 | -3.29 |
| USDCHF | -0.21 | -4.81 |
| USDCNH | -9.87 | 0.13 |
| USDDKK | -35.53 | -56.53 |
| USDHKD | -5.68 | -6.01 |
| USDHUF | -24.51 | -21.31 |
| USDJPY | -2.32 | -3.71 |
| USDMXN | -420.13 | 119.87 |
| USDNOK | -60.57 | -70.77 |
| USDPLN | -27.41 | -30.41 |
| USDRUB | -212.18 | 8.82 |
| USDSEK | -57.91 | -70.81 |
| USDSGD | -10.3 | -10.1 |
| USDTRY | -669.2 | 200.5 |
| USDZAR | -26.61 | 4.99 |
XMのKIWAMI極口座タイプは、主要な通貨ペアではスワップポイントが発生しません。
KIWAMI極口座のスワップポイントを一覧表にまとめました。
| 銘柄 | XMのスワップポイント(KIWAMI極口座) | |
| 買い | 売り | |
| AUDCAD | 0 | 0 |
| AUDCHF | 0 | 0 |
| AUDJPY | 0 | 0 |
| AUDNZD | 0 | 0 |
| AUDUSD | 0 | 0 |
| CADCHF | 0 | 0 |
| CADJPY | 0 | 0 |
| CHFJPY | 0 | 0 |
| CHFSGD | -15.23 | -6.83 |
| EURAUD | 0 | 0 |
| EURCAD | -9.03 | -3.03 |
| EURCHF | 0 | 0 |
| EURDKK | -56.72 | -55.32 |
| EURGBP | 0 | 0 |
| EURHKD | -84.69 | -53.69 |
| EURHUF | -35.93 | -18.23 |
| EURJPY | 0 | 0 |
| EURNOK | -90.56 | -61.86 |
| EURNZD | 0 | 0 |
| EURPLN | -40.73 | -27.83 |
| EURSEK | -86.67 | -64.77 |
| EURSGD | -15.2 | -8.9 |
| EURTRY | -820.2 | 255.9 |
| EURUSD | 0 | 0 |
| EURZAR | -346.78 | 91.32 |
| GBPAUD | 0 | 0 |
| GBPCAD | 0 | 0 |
| GBPCHF | 0 | 0 |
| GBPDKK | -53.46 | -77.16 |
| GBPJPY | 0 | 0 |
| GBPNOK | -89.6 | -90.9 |
| GBPNZD | 0 | 0 |
| GBPSEK | -82.07 | -95.67 |
| GBPSGD | -14.74 | -13.24 |
| GBPUSD | 0 | 0 |
| NZDCAD | 0 | 0 |
| NZDCHF | 0 | 0 |
| NZDJPY | 0 | 0 |
| NZDSGD | -7.06 | -7.26 |
| NZDUSD | 0 | 0 |
| SGDJPY | -6.2 | -6.22 |
| USDCAD | 0 | 0 |
| USDCHF | 0 | 0 |
| USDCNH | -9.87 | 0.13 |
| USDDKK | -35.53 | -56.53 |
| USDHKD | -5.68 | -6.01 |
| USDHUF | -24.51 | -21.31 |
| USDJPY | 0 | 0 |
| USDMXN | -420.13 | 119.87 |
| USDNOK | -60.57 | -70.77 |
| USDPLN | -27.41 | -30.41 |
| USDSEK | -57.91 | -70.81 |
| USDSGD | -10.3 | -10.1 |
| USDTRY | -669.2 | 200.5 |
| USDZAR | -26.61 | 4.99 |
KIWAMI極口座では、27種類の通貨ペアにおいて、スワップポイントが発生しません。
この点は、KIWAMI極口座のみが持つ大きなメリットです。
スワップポイントは、時期によって変動します。
『今』の設定値はXM公式サイトもて確認できます。
スワップポイントを円に換算して、金額で把握する方法は、次項の『確認方法』にて補足します。
XMのスワップポイント発生タイミング
XMのスワップポイントの付与、または徴収のタイミングは、日本時間で夏時間は6時、冬時間は7時です。
また、土曜日、日曜日のスワップポイントは、水曜日にまとめて付与、または徴収するルールとなっています。
『水曜日にスワップが3倍になる』のは、XMのみではなく、全社共通のルールです。
XMのスワップポイント|確認方法

前項で述べたように、スワップポイントは時期によって変動します。
『今』のスワップポイントを確認する方法をまとめました。
XM公式サイトで確認
『XMの公式サイトで確認する』が一つ目の確認方法です。
【XM公式サイト➡取引➡FX取引】にて一覧で確認できます。

↑XM公式サイトより
一覧でまとめて確認することができるのが、この方法の良い点です。
スワップポイントを金額に換算したい場合は、以下の算出式で求められます。
ロット数×コントラクトサイズ×最小価格変動値×スワップポイント
「USD/JPY」など、円絡みの通貨ペアであれば、上記の式で『日本円』に換算したスワップポイントが求められます。
「EUR/USD」など、円が絡まない通貨ペアの場合は、「〇〇/××」という通貨ペアの××の通貨の『対円レート』を、算出された値に掛ける必要があります。
「わざわざ計算するのは面倒」という方は、次項で紹介している『自動計算ツール』を利用しましょう。
計算ツールで確認
XMが無料で提供している『計算ツール』を利用することで、確認することができます。
【XM公式サイト➡FXを学ぶ➡FX計算ツール】に遷移します。

↑XM公式サイトより
スワップ計算ツールでは、『基本通貨』『通貨ペア』『口座タイプ』『ロット数量』を入力し、『計算する』を押下すれば、自動で『買いスワップ』と『売りスワップ』が表示されます。
『基本通貨』を「JPY」にしておけば、日本円換算したスワップが確認できます。
他の確認方法は『スワップポイント』という数値の確認ですが、『日本円換算したスワップの金額』の確認ができます。
クロス円の通貨ペアであれば、スワップポイントを円換算するのは簡単ですが、日本円が絡まない通貨ペアに関して確認したい場合は、この方法が最も便利です。
MT4/MT5で確認
MT4/MT5からスワップポイントを確認することができます。
PC版MT4/MT5でも確認できますが、簡単に確認できるアプリ版での確認方法を記載します。
アプリ版MT4/MT5の気配値画面で、スワップポイントを確認したい通貨ペアを【長押し】します。

↑MT4アプリ『気配値』画面
メニュー内の『詳細』をタップすると、下の画像のような画面に遷移します。

↑MT4アプリ『詳細』画面
『スワップロング』『スワップショート』の項目を確認しましょう。
この画面では『ストップレベル』も併せて確認できます。
XMのスワップポイント|他社比較

XMのスワップポイントを他の海外FX業者を比較しました。
また、「XMでのプラススワップ狙いのトレード」についても記載しています。
XMのスワップポイント他社比較
XMに次ぐ2位の人気を得ている「FXGT」と、低スプレッドブローカーとして人気を得ている「AXIORY」のスワップポイントを比較しました。
| 銘柄 | XM | FXGT | AXIORY | |||
| 買い | 売り | 買い | 売り | 買い | 売り | |
| USD/JPY | -2.31 | -3.59 | 0.15 | -4.85 | -2.21 | -3.73 |
| EUR/USD | -5.46 | -1.16 | -5.85 | -1.35 | -3.502 | 0.436 |
| EUR/JPY | -5.11 | -2.01 | -4.06 | -2.94 | -3.862 | -1.18 |
| GBP/USD | -3.85 | -3.75 | -6.25 | -1.87 | -4.784 | -3.502 |
| GBP/JPY | -3.3 | -4.8 | -1.95 | -6.2 | -3.43 | -5.75 |
| AUD/USD | -2.34 | -1.91 | -3.63 | -1.75 | -3.484 | -2.34 |
| AUD/JPY | -2.57 | -4.27 | -1.49 | -3.91 | -1.216 | -2.01 |
| NZD/USD | -1.57 | -2.37 | -1.87 | -2.16 | -1.7 | -2.25 |
| NZD/JPY | -0.98 | -5.38 | -0.82 | -4.45 | -0.47 | -2.49 |
| USD/CAD | -3.67 | -3.17 | -3.42 | -5.27 | -2.615 | -3.29 |
| CAD/JPY | -3.17 | -4.07 | 0.22 | -4.65 | -1.3 | -2.17 |
| USD/CHF | -0.26 | -4.75 | 0.94 | -5.04 | 0.43 | -4.43 |
| CHF/JPY | -7.17 | -2.56 | -5.86 | -2.24 | -4.26 | -0.25 |
| EUR/GBP | -3.73 | -1.03 | -4.48 | -0.7 | -4.45 | -1.05 |
| EUR/AUD | -8.66 | -4.06 | -10.5 | -1.9 | -5.457 | -0.83 |
※スワップポイントは時期によって変動します。
AXIORYとXMは、近似した設定値になっていますが、わずかですが、AXIORYの方がマイナススワップが小さい傾向にあります。
XMのスワップポイントの設定値は、他社と比較した場合『優良である』とは言えません。
しかし、大きなデメリットにはならない設定値です。
プラススワップ狙いのトレード
記事の前半部分でも述べた通り、海外FX業者は、プラススワップ狙いの取引には不向きです。
しかし、『プラススワップ狙いのスイングトレードをしたい』というトレーダーの方も居ると思います。
XMでプラススワップ狙いをする場合、プラススワップの金額の大きい通貨ペアベスト3は以下の通貨ペアです。
| 順位 | 通貨ペア | ポジション | 1ロットあたりのプラススワップ額 |
| 1位 | EURTRY | 売り | 3,305円 |
| 2位 | USDTRY | 売り | 2,590円 |
| 3位 | EURZAR | 売り | 696円 |
※2021年7月時点
高金利通貨として有名なトルコリラ(TRY)、南アフリカランド(ZAR)ですが、高金利通貨は、スプレッドが非常に広いのが一般的です。
XMでも、スプレッドは広く設定されているので注意が必要です。
「何日間保持すればスプレッド分がプラススワップで回収できるか?」を計算した上でポジションを保有しましょう。
また、EURTRY、USDTRYは最大レバレッジは100倍に設定されている点も注意しましょう。
プラススワップ狙いのトレードは、月単位、年単位の長期視点でトレードすることになります。
証拠金は多めに入れて、価格変動リスクに備えた上で実践しましょう。
XMのスワップポイント・まとめ

XMのスワップポイントについて、口座タイプ毎にまとめます。
スタンダード口座/マイクロ口座/ゼロ口座のスワップポイント
XMのスワップポイントは、海外FX業者としては標準的な設定値です。
ただし、XMはエネルギー、コモディティは先物取引である点は特徴的です。
エネルギー、コモディティ、株価指数先物についてはスワップポイントは発生しません。
ゴールド、シルバー以外の貴金属についても、XMでは先物取引なのでスワップポイントは発生しません。
併せて、仮想通貨の取引においても、スワップポイントが発生しない、スワップフリーとなっています。
海外FXでのスワップ戦略は、マイナススワップの小さい業者を選択し、マイナススワップのデメリットを抑えるのが基本戦略です。
XMのスワップポイント設定は、海外FX業者としては平均的な設定値です。
数日ポジションを持ち越す程度のデイトレーダーの方であれば、許容できる範囲内です。
エネルギー、コモディティ、株価指数先物はスワップポイントが発生しない
仮想通貨はスワップフリー
『プラススワップ狙い』であれば、『iFOREX』という業者が最も付与金額が大きいです。
XMよりもプラススワップの大きい海外FX業者の利用を検討したい方は、こちらの記事をご一読ください。

KIWAMI極口座のスワップポイント
XMのKIWAMI極口座は、主要通貨ペアのスワップポイントが発生しません。
貴金属のゴールド、シルバーについても同様にスワップポイントが発生しません。
この点は、KIWAMI極口座の大きなメリットです。
併せて、スプレッドの設定値も非常に狭い設定値となっています。
為替のスワップポイントが発生しないサービスは、海外FX業者としては希少性の高いサービスです。
XM以外では、Exnessが実施していますが、取引量に応じてスワップフリーサービスが利用できる形態となっており、【口座追加のみ】で為替のスワップフリーサービスが利用できるKIWAMI極口座の方が優良です。
Exnessのスワップフリー、優待スワップフリーサービスについては、こちらの記事をご一読ください。

エネルギー、コモディティ、株価指数先物のスワップポイント、仮想通貨については、スタンダード口座と同様にKIWAMI極口座でも発生しません。
エネルギー、コモディティ、株価指数先物はスワップポイントが発生しない
仮想通貨はスワップフリー
KIWAMI極口座は、入金ボーナスが利用できないというデメリットがありますが、マイナススワップを嫌うスイングトレーダーにとっては、非常に利用価値の高い口座タイプです。
スワップポイントの設定値は、スプレッド設定と同様、業者によって大きく差が出るポイントの一つです。
より自分のトレードスタイルに合った業者を選択し、収支の向上に活かしていただければ幸いです。
XMのスワップポイント以外の詳細情報はこちら

【XMのKIWAMI極口座】特徴と活かし方【注意点と追加方法】
【XMのマイクロ口座】特徴と活かし方【注意点と追加方法】
【XMのゼロ口座】特徴と活かし方【注意点と追加方法】
XMのスプレッドは広い?【主要5社とスプレッド比較】XMを使うべきトレーダーは?
XMのレバレッジ知識まとめ【レバレッジ制限と確認/変更方法】
XMはスキャルピングに適さない?【他社比較で見るスキャルピング適性】
【XMのゴールド取引】詳細情報と他社比較【エックスエム/GOLDのスプレッド】
海外FXおすすめ業者ランキング【6つの指標で選ぶあなたの最適業者】



